-
旧福岡もーもーらんどエサやり体験を子連れでしてきました! | ABYBNF「ABURAYAMA FUKUOKA」にリニューアル後の最新情報
【2023年4月週末に6歳の子どもとリニューアルしたもーもーらんど「ABURAYAMA FUKUOKA」に行ってきました】 あいにくの雨でしたが、「動物エサやり」を十分楽しむことができました。 リニューアル後の、ふれあい家畜舎やエサやり体験の様子をご紹介します。... -
福岡県糸島市猫カフェで挑戦した子連れの過ごし方3選 | 6歳娘と「take9(テイクナイン)」に行ってきました!
【2023年4月の週末に福岡県糸島市にある保護猫カフェ「take9」に6歳の子どもを連れて行ってきました】 実家に猫がいるため、今まで行ったことが無かった「猫カフェ」に初めて行きました。 「take9(テイクナイン)」は、保護猫の譲渡も行う保護猫カフェで... -
佐賀県伊万里市ふれあい動物園「りんちゃん牧場ふれあいパーク」 | もしも自宅の庭が動物園なら? | 妄想パークに子連れで行ってきました
【2023年4月の日曜日に佐賀県伊万里市にある「りんちゃん牧場ふれあいパーク」に6歳の子どもを連れて行ってきました】 「りんちゃん牧場ふれあいパーク」は、開園して2年の「ふれあい動物園」です。 石堂一家が家族で経営しているアットホームな動物園です... -
トリアス久山ふれあい動物園ビーバー「キキ」肝っ玉母さんの大暴走? | 子連れで遊びに行ってきました!
【2023年4月の日曜日に福岡県糟屋郡久山町にある「トリアスふれあい動物園」に6歳の子どもを連れて行ってきました】 「トリアスふれあい動物園」で最も人気のあるアメリカビーバーのパパ「えいた」とママ「キキ」、そして子どもたちのビーバー家族です。 ... -
福岡県大野城市にあるアシュラン「バードハウス」が子連れに嬉しいポイント5選|鳥とフクロウに会いに行ってきました!
【2023年4月福岡県大野城市にあるアシュラン「バードハウス」に行ってきました】 2023年4月の土曜日に「バードハウス」に6歳の娘を連れて行ってきました。 はっきり言って、本当は教えたくない動物「穴場スポット」です。 「バードハウス」には24種約500羽... -
爬虫類カフェ「ペットのわーく」は福岡市に無いの?|女性一人でも楽しめる「Dragon Valley(ドラゴンバレー)」に行ってきました!
【2023年4月に爬虫類カフェ「Dragon Valley(ドラゴンバレー)」にアラフォー女性一人で行ってきました!】 爬虫類カフェといえば福岡県飯塚市にある「ペットのわーく」さん! 爬虫類カフェ「ペットのわーく」は福岡市に無いの? 爬虫類カフェ「ペットのわ... -
高崎山のサルは雨の日寄せ場に降りてくる?|5歳の娘を連れて行ってきました!
【2023年3月の祝日に、5歳の娘を連れて大分市にある高崎山自然動物園に行ってきました。】 高崎山の雨の日のサルは、山から降りてくるのか?気になりませんか? 今回、高崎山自然動物園に行った目的は「高崎山70年の歴史で初めてB群のボスザルとなった「ヤ... -
大分アフリカンサファリの意外と知られていないお得な裏技5選!ジャングルバス乗車券でマイカーでも周り放題!?
【2023年3月の平日に、6歳の娘を連れて、大分県宇佐市にある九州自然動物公園アフリカンサファリに行ってきました。】 今回は、アフリカンサファリの入園料金が割引になる裏ワザやサファリパークを倍楽しめる方法を解説します。 そして、実際に経験した「... -
おしゃれアクアリウムに憧れるママが“絶対失敗する”メダカの飼い方育て方6選|半年で全滅した失敗談をご紹介します
【おしゃれアクアリウムに憧れるママが“絶対失敗するメダカの購入&飼育方法6選”】 娘が「メダカ飼いたい!」と言い出したため、メダカを飼育しました。 コロナ自粛の際に、ビオトープやアクアリウムが流行っていたので私も興味がありました。 せっかくメ... -
福岡県糸島市の保護犬ドッグカフェ「1’s Cafe(ワンズカフェ)」が“犬を飼いたいけど子どもが馴染めるか心配な人”におすすめな理由3選!|会いたい時だけ小型犬の里親になれる夢のカフェ
【糸島市のドッグカフェ「1's Cafe(ワンズカフェ)」に5歳の娘を連れて行ってみました】 2023年3月の日曜日、家族で福岡県糸島市にあるドッグカフェ「1's Cafe(ワンズカフェ)」に行ってきました。 娘も私も犬が大好きです。 「犬に会えたらいいな」と...